« 2007年12月 | メイン | 2008年02月 »

2008年01月 アーカイブ

2008年01月01日

i am robot and proud - なかむら手記 - 楽天ブログ(Blog)

先日、ヤフーニュースを見ていたらこんな記事が。 リンク 中日の川上憲伸投手がキレている。 球団側の評価と自分の評価に差があるようだ。 よっぽど怒り心頭だったのか 取材陣に対して、 俺はロボットじゃねえんだとの言葉を発していた。 以下、引用 「通信簿どおりの評価だけで寂しいです。 来年に向かっていく勇気がわいてこない。 じゃあ、誰か代わりにやってくださいって感じですよ。 ボランティアで野球をやってるわけじゃないんですから。 ロボットだったらいいけど、僕らは消耗品なんです」 え、消耗「品」って・・・ ロボットに注す機械油くらいに立場下がってるじゃん・・・

2008年01月09日

2008年

昨年末、友人に
「なかむらさんのブログって下ネタとアイドルしかないですよね」
と言われたので、今年からは反省して、
下ネタよりアイドル成分を多めにしていこうと思う。

年末年始といえばアイドルだ。
というわけで年末年始の特番で気になったアイドルをピックアップ。
今年は彼女らの年になることうけあい。

山崎真美
「ガリレオ」で婦警役やってた。





吉高由里子
17676137_172-thumb.jpg
「あしたの、喜多善男」に出演。
昔売れていたアイドル役で、
回想シーン中で、
いわゆるアイドル的な格好をしているところがやばい。
「蛇にピアス」の映画版で主演って、あの話映画化したらほぼAVじゃん。

「弁ばねです」

2008年01月17日

限定ThinkPad

そろそろマジメな話をしないと、
人格がゆがんでいると思われてもしょうがないブログになってきたので、
少しだけシリアスに。

山崎和彦という人がいる。
昔IBMのデザイン部門にいた人。
あれ、今もいるのかな?ちょっと聞きそびれた。
今は千葉工業大学で研究室を持っている。

「使いやすさのためのデザイン」という本を書いたうちの一人で、
この本はUCD(ユーザーセンタードデザイン,User-Centered Design)という概念をもとにして
製品を作る上でどんなアプローチやプロセス、手法が有効かを述べた本だ。
IBMでのUCDの実例を紹介していて、かなり参考になる。
現場からのボトムアップでデザイン手法を構築していく実践例としては
かなり説得力がある部類に入るのではないかなあ。

僕自身がデザインするときに「ユーザが欲しいのは云々・・・」と言う場合、
ほぼ「自分自身」を指すことが多いように感じる。
自分のためにモノを作っているわけではないので、
「ユーザ」を理性的に検討しなきゃなと思うきっかけになった本です。

タイトルの「使いやすさのためのデザイン」というのも
D=A=ノーマン(アップルのフェローだった、インタフェース界の重鎮)の
「誰のためのデザイン?」に対する返答ともとれるところがニクい。

さて、著者の山崎さんについて、
wikipediaのThinkPadの項目を見ると、

この伝統とは一線を画すデザインが採用されるまでには、IBM社内で幾分議論があったようである。最終的にこのデザインを決めたのはIBMのデザイン顧問であったリチャード・サッパーであり、その過程での実質的な中心人物は、神奈川県にあるIBM大和事業所にいた山崎和彦である。山崎は、松花堂弁当の弁当箱をコンセプトにしてThinkPadデザインを創造したようである。

となっている。
要はThinkPadフリークの僕にとっては神のような人なのだ。


今日はその山崎さんの講義があったので、
いろいろお話をすることができた。

一番聞いてて考えることが多かった話。

デザイン手法を現場に落とし込む際に、
スケジュールや時間の制約は大きいという話をした。

優れたデザインをする手法、アプローチがあったとしても、
短期的な結果を求められる「現場」では実践しようにもできない。

例えば、ある大きな自動車メーカでは、
2年先の日程がすべて決まっている。
一つのボルト工場に行って、打ち合わせをする日取り・時間が、
一年前から決まっている。
社員はスケジュールを消化していくことが仕事になっていく。

こういった状況の中では
むしろ、制作進行を遅らせることはタブーとされてしまう。という「現実」。

結果がなかなか見えてこないところに余力を割けなくなったところが
日本の大企業の現実なのだろうか。どうなんでしょう?
大企業と言っても、いろんな会社があると思うんですが・・・
大企業に勤めている方、意見をお聞かせください。

たとえばgoogleなんかでは
一見遊びとも思える中から新しいサービスのアイディアが出てきたりしている。
こういったこと許容されてるデカイ会社って日本だとなさそうだよなあ。
「はてな」みたいな例はあるけど、小さいし。

いろいろ考えることが多い一日でした。

ついでに無理なお願いをして、
僕の昔使ってたx31(もちろんレノボに売却される前のやつ)を
「山崎モデル」にしてもらった。
うへへ。
thinkpadx31.jpg


せっかくなので、興味を持たれた方は
「使いやすさのためのデザイン」を読んでみてください。
amazonで買えます。

2008年01月19日

1月20日(日)ICCでのイベントに出演します

demo.jpg

みなさま

中村崇之よりイベント出演のお知らせです。

1月20日(日)午後1時―午後8時に初台のICCで行われる
デモ・パーティ「Media Explosion!!」に出演します。
http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2007/MediaExplosion/index_j.html

2007 ARS Electronica PRIX, Next Idea Honory mentionを受賞した
「Wonderful World」について語ります。

僕の出演時間は15:30ごろです。

他にもおもしろい出演者がそろっているので、
是非ご来場ください。

よろしくお願いします。


パーティーという名のとおり
あんまり小難しいイベントでは無いので、
ふらっと遊びに来てくれるととてもうれしいです。

他の出演者はライヴ中心なので、
語りのみでの出演というのは異色だと思われます。
いまタイトルを見直してみたら、
「素晴らしい世界 -世界をどのように接続するか-」ってやべー。
タイトルを提出するときにそうとうテンパってたみたいですね。

当日、僕があわあわしているところも見所のひとつです。


インターネット中継もあります。
寒くて家を出るのが億劫な方はこちらで済ませるのもいいかもしれません。
http://www.ntticc.or.jp/Online/Internet/index_j.html

nonna.jpg

2008年01月22日

今年のアイドル

今年のアイドルはこの子でキメ!
aisathu_ph1.jpg

八戸市市議会議員
藤川ゆり

About 2008年01月

2008年01月にブログ「nakamurandom」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年12月です。

次のアーカイブは2008年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by
Movable Type 3.34